営業時間

営業時間

物販 10:00~21:00
レストラン 11:00~22:00
  • ※ラストオーダーは各店にお問い合わせください。
  • ※一部営業時間が異なる店舗がございます。
食品館イトーヨーカドー 10:00~21:00
タカシマヤフードメゾン 10:00~20:00

NAGAREYAMA
Shop File

アロミックスタイル

2025.4.1 Tue.

#天然アロマで、快適ライフ

ちょっぴりミルキーなミントブルーの壁も、ケヤキ越しに抜ける窓辺の景色も清々し~い!本館2F、駅前広場側の空間を満たす澄んだ香りを辿ってみれば、行き着くのがココ、「アロミックスタイル」。植物がくれる天然アロマのパワーを、あなたの暮らしにお一ついかが?

装いも新たに、移転・オープン!

化学合成物質を一切使用しない天然アロマ専業メーカーの直販ショップ、「アロミックスタイル」。本館1Fにあったこのお店がFLAPSとの連絡デッキへとつながる本館2Fの出入口横へ移転し、リニューアルオープンしました。

窓からさし込む外光に照らされ、明るく開放的な店内。入口横という立地もあって、香りにつられ、ついついフラリ。とはいえ、「アロマ」と聞くと・・・

アロマポットに精油を入れ、キャンドルの熱で蒸散させて楽しむ “お洒落な香りのインテリア” というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのでは? アロミックスタイルでも精油自体の取り扱いはもちろんありますが、それはアロマの使い方のほんの一例に過ぎません。

シーンやお悩み別に活用提案。花粉対策にも!
アロミックスタイルを手掛けるアロマスター株式会社は2002 (平成14) 年の創業以来、天然アロマの専業メーカーとしてノウハウを蓄積。その知見を活かし、アロミックスタイルでは “日常使いの天然アロマ” をコンセプトに、より幅広いシーンで自然由来の香りを活用できるよう、使いやすさをバージョンアップしたり、イメージしやすくするためお悩みやシーンを指定して品名に盛り込むなど、具体的な商品提案を行っています。例えば・・・

トイレやキッチン特有のニオイ、靴や玄関のニオイといった直接的なニオイのお悩みにとどまらず、蚊をはじめ、トコジラミやダニなどの害虫のお悩みや、スギやヒノキなどの花粉による不快な症状のお悩み、あるいはストレスのお悩み…と、具体的なお悩み・シーンに合わせて精油を選び、ブレンドしたアイテムを種類豊富にラインアップ。店頭のポップもわかりやすく、とても参考になります。

植物から抽出した天然の香りには、彼らがもともと持っている様々なパワーが息づいているんだとか。

しかも、空間に噴霧するスプレータイプや長時間濃厚に匂いたつ、粒子の細かいミストタイプ、マスク用スプレーやリネン用スプレー、そして、置き型やリードタイプ、広く安定的に香りを行きわたらせる、電源を用いたディフューザーなど、用途・形態とも多種多様に揃います。

最近とくによく耳にするといえば・・・

眠りのお悩みに

お仕事や子育て、介護などの疲労・ストレスから、眠りにお悩みを抱える方が増えているそう。美にも健康にも良質な睡眠をとることの重要性が説かれるなか、アロミックスタイルでは快眠に特化した、こんな専用ディフューザーを新発売 (↓)!

30デシベル以下の超静音設計、5分作動/5分休止の繰り返しで嗅覚疲労 (香りに慣れてしまうこと) を防ぎ、2時間後に自動OFFする…など、快眠のための様々な工夫を盛り込んだコードレス&コンパクトなこのディフューザーは、使い方もとても簡単。

上部を外すと姿を現すボトルに、ブレンドの異なる「熟睡」もしくは「入眠」の2種類から選べる専用オイルを注ぎ入れ、不織布キャップを取り付ければ準備完了。電池も付属しているので、購入後、すぐ使用することができます。
自然気化送風ファン方式を採用。香り調整カバーで香りの強さが変えられるのは、自然気化式を採用する置き型アイテム共通の特徴です。

男性のお部屋やシンプルインテリアにこだわったお部屋にもなじむ、グレイッシュな3色展開。スクエアなフォルムもカッコいい!

快眠に特化したアイテムにはこのほか、気になった時にほんのりお部屋に香りを漂わせることのできるスプレータイプ (↑) や、市販されている芳香剤同様、開封して置くだけのタイプもアリ!

その一方で、「SLEEP BLOCK」(上写真・左側) は試験勉強中や運転中の眠気覚ましに。真逆のお悩みにもちゃんと目が向けられています。

より使いやすく、簡単に

使い方そのものや詰め替え方が面倒だったりすると、始めることも続けることも難しくなってしまうもの。そんなちょっとした不都合を解消するため、アロミックスタイルでは “プチ” を含む商品のリニューアルを頻繁に行っているそうです。

一番簡単に使えるといえば・・・スプレータイプと置き型タイプ。
置き型の「アロミック・ミニ」(↓) はポンと置くだけで約1カ月、香りが持続します。詰め替えは、パウチからオイルをボトルに注ぐだけ。別の香りに替えることだって簡単です。

電源を用いるディフューザーの場合は、その電源が何なのかも大切なポイントに。オフィスなど、PC周辺で使用するなら、USBが使えると利便性が格段にアップします。

なかでも「アロミック・フィット」(↓) は “コンパクト・コードレス・超静音設計” と、三拍子揃うだけでなく、オフィスのデスク上にあっても悪目立ちしないこのビジュアルが一番の推しポイント! ビジネスマンの男性に好評だというのもうなずけます。

また、下段の【ショップのお勧め3品】でご紹介しているトイレ用の人感センサー付 ディフューザー「T-scent(ティーセント)」(↓) は店頭の一番目立つところにディスプレーされ、前を通るお客様がつい目を留め、足まで止め、手をのばされていたのが印象的でした。

すでに大人気という本品は、乾電池式でコードレス。スマートスピーカーにも似たスッキリとしたデザインで生活感が出づらく、お洒落なトイレ空間づくりに一役買ってくれそう。
ちなみに、同じ香りのスプレー&置き型タイプもあります。

そして、どこよりも綺麗を保っていたい場所なのにニオイのお悩みの尽きないお家の顔、玄関には、やはり【ショップのお勧め3品】でもご紹介している玄関用センサー付きアロマディフューザー「e-mist (イーミスト) 」(↓) をチョイス!

独自の噴霧式を開発・採用したこちら。発売時に即完売してしまったという逸話を持つ、アロミックスタイルで外せない要チェックアイテムなのです。

あなたのそのお悩み、植物の恵みの天然アロマで優しく穏やかに解決できるかもしれません。
店頭のポップを参考にしながらスタッフの方に相談し、まずはいろんな香りを試してみてください。ピンとくるものが、きっと見つかるハズ。
植物たちの秘めたるパワーと清々しい香りを取り入れて、もっとずっと快適な毎日を…♡

ショップのお勧め3品
01.トイレ用 センサー付 アロマディフューザー「T-scent (ティーセント)」 ・・・ 専用オイル40ml付 3,990円
自然気化式×人感センサー式のW芳香を採用した、コンパクト&コードレスなディフューザー。天然アロマの成分がアンモニアなどの悪臭物質を無臭化し、爽やかな天然アロマの香りをオン!専用オイルのほか、単三電池×2、不織布交換キャップ×1、香り調整カバーを付属。サイズ:Φ68mm×H110.6mm、カラー:ホワイト、グレー。
02.天然アロマ ルームフレグランス「エッセンシャルミスト」 ・・・ 50ml 1,880円
精油をエタノールで希釈していないため、天然アロマ本来の香りが濃厚に楽しめる。エアゾール式を採用。天然アロマを細かな粒子にして噴射するため浮遊時間が長く、香りも長く持続する。リラックスタイム、ファンシーベルガモット、幸せ、癒し、For Entranceの5種の香りが揃う。
03.玄関用センサー付きアロマディフューザー「e-mist (イーミスト)」 ・・・ 専用エッセンシャルミスト(50ml) セット 4,990円
全く新しい“独自噴霧式”を開発・採用。人感センサー付きでムダなく香るディフューザー。天然アロマを細かな粒子として広範囲に噴射し、空間をまるごとスピード芳香・消臭!リラックスタイム、癒しの2種の香りからお好みで。サイズ:W110mm×H116.2mm×D50mm(センサー部分含む最大値:51.8mm)、カラー:グレー、ベージュ。
アロミックスタイル

本館 2F
TEL:090-4195-6384

バックナンバー